10月18日&19日
土日は血液検査もなく穏やかに過ぎました。
夫の食事は10/15のお昼から「免疫軟菜」食になりました。
多分口の中の潰瘍が痛いからだと思われます。
免疫力が低下していても条件を満たした物なら持込可能です。
ミニカップ麺や菓子パン、飲み物を買っていきました。
あまり「あれ欲しいこれ欲しい」を言わない夫。
治療中くらい食べたい物や欲しい物は遠慮なく言えばいいのに・・・
なので聞かずに買っていきます。
あったらあったで嬉しいはず!
10月20日
白血球620。
なかなか上がりません。
主治医は「後半で上がるタイプかなぁ・・・」と。
体調は良いのに血球が上がらないからウズウズとしてしまいますね。
血液検査結果 10/20
白血球 620 /μL (基準値 3900-9800)
血色素量 7.3 g/dL (基準値 13.5-17.6)
血小板 4.6 ×10^4/μL (基準値 13.1-36.2)
Blast 項目なし(検出なし)
血液検査結果 10/17
白血球 600 /μL (基準値 3900-9800)
血色素量 6.5 g/dL (基準値 13.5-17.6)
血小板 3.2 ×10^4/μL (基準値 13.1-36.2)
Blast 項目なし(検出なし)
夫の闘病ブログもぜひご覧ください!!!
超ボジティブで挑む白血病闘病記
コメント