今朝の血液検査の白血球は600。
あまり上がらず・・・
主治医の先生も思ったより上がらなかった・・・って感じでした。
抗がん剤治療の回数を重ねていくと骨髄がダメージを受けて造血が遅くなるみたいですが・・・
1回目からこんなに遅いのかな・・・。
入院当初に情報収集していた時に読んでいたブログの方は上りが結構早かったからそういうものだと思ってました。
これも人それぞれって事でしょうね。
転院前の病院からの入院期間が1カ月になりました。
なんだかあっという間です。
髪の毛がかなり抜けました!
入浴時にごっそり抜けるみたいで入浴後髪の毛をタオルで拭いたらこんなだったみたいです。
排水溝の髪の毛の塊もヤバイ!!!
こんな状態のお風呂を清掃スタッフの方がお掃除してくれます。ありがとうございます!
血液検査結果 10/17
白血球 600 /μL (基準値 3900-9800)
血色素量 6.5 g/dL (基準値 13.5-17.6)
血小板 3.2 ×10^4/μL (基準値 13.1-36.2)
Blast 項目なし(検出なし)
血液検査結果 10/14
白血球 570 /μL (基準値 3900-9800)
血色素量 7.3 g/dL (基準値 13.5-17.6)
血小板 3.2 ×10^4/μL (基準値 13.1-36.2)
Blast 項目なし(検出なし)
夫の闘病ブログもぜひご覧ください!!!
超ボジティブで挑む白血病闘病記
コメント