胸からでなく腕から
がんセンターに転院して3日目です。
昨日、胸からのカテーテル挿入の予定でしたが血小板の数値が低かった為中止に。
今日腕からカテーテルを挿入しました。
見るだけでも痛い・・・。
抗がん剤や輸血、その他を点滴投与する為のカテーテル。
腕から挿入されたカテーテルは心臓の近くまで挿入されています。
腕に管が入っている為、肘を曲げずらそうです。
抗がん剤は劇物です。
万が一、挿入部から抗がん剤が漏れてしまったら皮膚が壊死するそうです・・・。
想像するだけで怖いです・・・。
それから、腕の血管が抗がん剤の刺激に耐えられるかも人それぞれなので謎だそうです。
耐えてほしいです。
自己管理
夫は食欲もあり、感染予防もしっかりがんばっています。
入院中やる事が色々あります。
体調管理。
この用紙を渡され、毎日自分で記入していきます。
看護師さんもこれを見ながら管理しています。
それからうがい。
うがい薬のボトル(500Lくらい?←これを24時間で使い切るノルマ的な感じ)を渡され食前+それ以外にもうがいをします。
自己管理も治療のうちですね。
夫はきっちりやっているのでそこは安心です。
夫の闘病ブログもぜひご覧ください!!!
超ボジティブで挑む白血病闘病記
コメント